- 王宮の秘宝テンション攻略 >
- データ >
- 敵の特殊攻撃
敵の特殊攻撃
モンスターの特徴
モンスターに備わっている特徴。
- 2倍速
- ゾンビドッグ、サンダーウルフ、マーダークリームの特徴。
- 1ターンで2回行動するが、攻撃は1回のみ。
- 3倍速
- 盗人の特徴。
1ターンで3回行動するが、攻撃は1回のみ。 - 4倍速
- 大泥棒の特徴。
1ターンで4回行動するが、攻撃は1回のみ。 - 2回攻撃
- 二頭犬、タワーガーダー、おかおおだこ、イリュージョン、スネークデーモンの特徴。
1度に2回攻撃してくる。 - 3回攻撃
- ゾンビドッグ、サンダーウルフの特徴。
1度に3回攻撃してくる。 - 変な動き
- ペロペロ、レロレロ、べろべろの特徴。
テンションと隣接していると必ず一歩下がる。
この動きを利用すればノーダメージで倒すことが可能。
まず隣接時にテンションがペロペロ系を攻撃する → ペロペロ系は一歩後ろに下がる
次にテンションが横に移動 → ペロペロ系は斜めに動いて隣接する
またテンションはペロペロ系を攻撃する → ペロペロ系は一歩後ろに下がる
これを繰り返せばよい。 - 動かない
- 毒花、デスフラワー、人面草の特徴。
- テンションが攻撃しても動かないが、隣接すると先制攻撃してくる。
槍を使えばノーダメージで倒せる。 - 攻撃されるまで動かない
- さまよう死体、どくどくゾンビ、プラズマゾンビ、ヘルウォーター、ボスキャラの特徴。
テンションが攻撃するまで動かないが、隣接すると先制攻撃してくる。
また、テンションが他の部屋にいるときは移動することもある。 - アンデッド
- さまよう死体、剣士の屍、ゾンビドッグ、どくどくゾンビ、プラズマゾンビ、侍の骨、炎の剣士、ドラゴンゾンビの特徴。
アンデットキラーで攻撃すれば2倍のダメージを与えられる。
つまり、弱点しかない可哀想な属性である。
- 炎の攻撃が効かない
- ボスキャラの特徴。
炎の種、ファイアナックル、ぺろぺろ系の火の玉で1しかダメージを受けない。
モンスターの特殊攻撃 (隣接系1)
テンションと隣接しているときにモンスターが使ってくる特殊攻撃。
以下の特殊攻撃は、通路の角では斜めに攻撃してくることはない。
- アイテムを盗む
- 泥棒の特殊攻撃。
テンションが装備しているアイテム以外で、アイテム欄の一番上にあるアイテムを盗んでワープする。
盗んだ後は逃げ回るが、追いつめられると攻撃してくるので注意。
倒すと盗まれたアイテムを床に落とす。
泥棒対策としては、装備品は整理すると一番上に来ることを利用し、
不要な装備品を余分に持っておくことで、
大事なアイテムの身代わりにすることができる。
しかし、これだけ泥棒が鬱陶しく感じられるゲームも少ないだろう。 - アイテムとお金を盗む
- 盗人、大泥棒の特殊攻撃。
アイテムと一緒にお金も盗む。 - 透明状態を見破る
- 透明人間、クリアソルジャー、イリュージョンの特殊攻撃。
テンションがとうめい草を飲んでいても、かまわず近づいて攻撃してくる。
しかも、攻撃された時点でとうめい草の効果は切れてしまう。
透明人間系の出てくるダンジョンでは、デンジャラスゾーン対策をとうめい草だけに頼るのは危険。 - つうこんの一撃
- 剣士の屍、侍の骨、炎の剣士、透明人間、クリアソルジャー、イリュージョンの特殊攻撃。
たまにつうこんの一撃を出して2倍のダメージを受ける。
残りHPに十分注意してから戦うべき。
モンスターの特殊攻撃 (隣接系2)
テンションと隣接しているときにモンスターが使ってくる特殊攻撃。
以下の特殊攻撃は、通路の角でも斜めに攻撃してくることがある。
- 体当たり
- スライム、ヘルウォーター、マーダークリームの特殊攻撃。
装備している盾を錆びさせて防御力を1減らす。
盾を装備していなかったり、メッキされている盾の場合は無効。
しかし、ダメージを受けるわけでもないのに
なぜ盾で受けとめる必要があるのかは不明。 - 毒を吐く
- 毒花の特殊攻撃。
テンションを毒状態にする。
参考までに、ポイズンシールドを装備していれば無効化できる。 - スローガス
- デスフラワー、人面草の特殊攻撃。
テンションを鈍足状態にする。 - すみを吐く
- 八つ足、おかおおだこの特殊攻撃。
テンションの装備をすべて外す。
なぜスミで装備が外れるのかは不明。
このゲームで不明度No.1の特殊攻撃であるが、厄介度もNo.1である。
特に終盤で、力のざぶとんと2枚刃の剣に頼っている場合、
2回攻撃のおかおおだこに装備を外されると一気に戦力を下げられる。
危険な状況で装備を外されたらスイミン等の魔法で対処するべき。 - マグマを吐く
- ぐれんだこの特殊攻撃。
すみを吐くのとまったく同じで、なぜかテンションの装備をすべて外す。
画面を見るかぎり、テンションはマグマを頭から浴びているが、火傷一つ負わない。
これも原因不明。 - スイミン
- 魔道士の魔法攻撃。
テンションを3ターンの間、眠り状態にする魔法を唱えてくる。
魔道士が出てきた場合、他にモンスターがいるときは必ず通路に逃げて戦うべき。 - ワープ
- 悪魔の使いの魔法攻撃。
テンションを別の部屋にワープさせる。
敵に囲まれたときなどにうまく利用したい。 - 汚物攻撃
- さまよう死体、どくどくゾンビ、プラズマゾンビの特殊攻撃。
- 汚物を吐いてテンションのレベルを1つ下げる。
正確には、経験値を「現在のレベルになるのに必要な値マイナス1」にする。
骨の盾を装備していると無効化できる。
MPを回復したいときに利用できるが、それでも経験値を奪われるのは痛い。 - HP吸収
- 大顔、悪魔の仮面の特殊攻撃。
HPを30前後吸い取ってくる。
吸収と称しながらHPは回復しない。
通路の角で斜めに攻撃されるので、逃げるときは注意。 - MP吸収
- 火炎の仮面、悪魔の仮面の特殊攻撃。
MPを2前後吸い取ってくる。 - あやしい光 (目つぶし)
- ヘビ女の特殊攻撃。
テンションを目つぶし状態にする。 - あやしい光 (鈍足)
- メデューサの特殊攻撃。
テンションを鈍足状態にする。 - あやしい光 (混乱)
- スネークデーモンの特殊攻撃。
テンションを混乱状態にする。
ヘビ女系最上位のモンスターが使うにもかかわらず、最弱の効果である。 - 時空を歪ませる
- 死神、首狩り魔の特殊攻撃。
時を巻き戻してそのフロアの最初からやり直しにさせる。
HP、MP、レベルなどのステータス、
所持アイテムもそのフロアに入った時の状態に戻る。
初代トルネコの「時の砂の巻物」に当たる効果があるが、
この特殊攻撃の場合は、フロアの構造も変化する。
そのため、デンジャラスゾーンに降りてしまったときなどの緊急脱出に利用できる。
モンスターの特殊攻撃 (飛び道具系)
テンションとモンスターが少し離れていても、直線上にいると使ってくる特殊攻撃。
通路の角でも斜めに攻撃してくることがある。
- 火の玉
- ペロペロ、レロレロ、べろべろの特殊攻撃。
直線上の3マス先まで火の玉を吐く。
ダメージはペロペロが5前後、レロレロが10前後、べろべろが20前後。
間に他のモンスターがいる場合は、そのモンスターに当たってダメージ。
隣接しているときは部屋の角に追いつめられないかぎり吐いてこない。 - 弓攻撃
- フロッガーの特殊攻撃。
直線上の3マス先まで矢を撃って攻撃してくるが、外れることもある。
間に他のモンスターがいる場合は、そのモンスターに当たってダメージ。 - 弓攻撃 (毒)
- ハンターフロッグの特殊攻撃。
通常の弓攻撃の特徴に加え、ダメージを受けた後に毒状態になることがある。
ポイズンシールドを装備していれば無効化できる。 - 弓攻撃 (混乱)
- フロッグロードの特殊攻撃。
通常の弓攻撃の特徴に加え、ダメージを受けた後に混乱状態になることがある。 - ファイアナックル
- 魔法使いの魔法攻撃。
直線上の3マス先まで魔法のファイアナックルで攻撃してくる。
テンションが使うファイアナックルよりも弱く、15前後のダメージ。
魔法のざぶとんを装備していれば、ダメージを減らすことが可能。
間に他のモンスターがいる場合は、そのモンスターに当たってダメージ。 - 炎を吐く
- ボスキャラの特殊攻撃。
直線上の2マス先まで炎を吐いてダメージを与える。